大矢社会保険労務士事務所大矢社会保険労務士事務所

                       
  • 0587-74-4457月〜金曜日 / 9:00〜18:00

お問合せフォームはこちら>>

費用について

顧問費用について

単位:円(税込み)

 ブロンズ会員シルバー会員ゴールド会員
人数相談相談
+法令助言・指導
+助成金申請
シルバー会員
+賃金定期見直し設計
~9人11,00033,00044,000
10~19人13,75033,00044,000
20~29人16,50038,50052,250
30~39人19,25038,50052,250
40~49人22,00038,50052,250
50~59人27,50044,00055,000
60~69人33,00046,75057,750
70~79人35,75049,50060,500
80~89人38,50052,25063,250
90~99人41,25055,00066,000
100人44,00066,00077,000

・法令改正・助成金情報などの情報提供は全会員に実施。
・人数は、役員+正社員+パート・アルバイト等の総人数。
・顧問契約から3カ月以内に初めて従業員を採用する場合、従業員を採用してから初めて迎える10月末及び4月末で見直す。
・毎月末時点で従業員の人数区分が2区分変動した場合、翌月改定。

事務代行(オプション)

月額基本料単価備考

1名

2,200事務代行範囲は下記を参照ください。

※弊所から従業員の住所への離職票を郵送する費用を含む。

給与計算(オプション)

内容月額基本料金単価備考

基本料金

13,200+1,100クラウド勤怠利用時の料金
紙のタイムカード+660円/人を加算

※給与計算のみのご契約はお受けしておりません。
※納品希望日の4営業日前までに必要なデータが揃っている場合の料金です。以降のデータ到着や修正依頼は、特急料金が発生します。

追加項目単価備考

有休管理

1,1001名あたり、付与日数+消化日数管理

明細書お届け先追加

1,1001ヶ所あたり

明細書個別発送

1,1001名あたり

再計算料金

1,1001名あたり

特急料金

1,1001名あたり

事務代行サービス

内容基本料金ご相談1時間当たり

1手続き当たり

6,600+16,500

事務代行に含まれるサービスの範囲

「◆」は事務代行に含まれるサービス範囲

内容単価備考

◆雇用保険被保険者資格取得届の作成・届出

6,6001名あたり

◆雇用保険被保険者資格喪失届の作成・届出

6,6001名あたり

◆雇用保険離職票の作成・届出

12,1001名あたり

◆雇用保険被保険者氏名変更届の作成・届出

6,6001名あたり

◆健康保険・厚生年金被保険者資格取得届の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

◆健康保険・厚生年金被保険者資格喪失届の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

◆健康保険・厚生年金被保険者氏名変更届の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

◆健康保険・厚生年金被扶養者(異動)届の作成・届出

6,6001手続きあたり

◆健康保険・厚生年金被保険者住所変更届の作成・届出

6,6001名あたり

◆健康保険傷病手当金支給申請書の作成・届出

6,6001名あたり

◆国民年金第3号被保険者にかかわる届の作成・届出

6,6001名あたり

◆労災保険療養給付請求書・療養費用請求書

6,6001名あたり

◆労災保険休業補償給付支給請求書の作成・届出

6,6001名あたり

◆労災保険第三者行為災害届の作成・届出

6,6001名あたり

◆労働保険概算・確定保険料申告書(年度更新)の作成・届出

27,500~  1手続きあたり、人数により変動

◆健康保険・厚生年金被保険者報酬月額算定基礎届の作成・届出

27,500~1手続きあたり、人数により変動

◆健康保険・厚生年金被保険者報酬月額変更届の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

◆健康保険・厚生年金被保険者賞与支払届の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

雇用保険高年齢雇用継続給付に関する届出書・申請書の作成・届出

16,5001名あたり、1手続きあたり

雇用保険育児休業給付に関する届出書・申請書の作成・届出

16,5001名あたり、1手続きあたり

雇用保険介護休業給付に関する届出書・申請書の作成・届出

16,5001名あたり、1手続きあたり

健康保険・厚生年金育児休業取得者申出書の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

健康保険・厚生年金育児休業取得者変更(終了)届の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

健康保険・厚生年金育児休業終了時報酬月額変更届の作成・届出

6,6001名あたり、1届け先あたり

健康保険厚生年金保険産前産後休業取得者申出書の作成・届出

6,6001名あたり、1手続きあたり

健康保険厚生年金保険産前産後休業取得者変更(終了)届の作成・届出

6,6001名あたり、1手続きあたり

厚生年金養育期間標準報酬月額特例申出書・終了届の作成・届出

6,6001名あたり、1手続きあたり

労災保険特別加入に関する届出書・申請書の作成・届出

16,5001名あたり、1手続きあたり

事業を開始したとき、新たに適用になったとき、事業所を設置したとき、事業所・事業主を変更したとき

内容単価備考

適用事業報告の作成・届出

16,500~1事業所あたり

適用事業報告の作成・届出

16,500~1労働保険番号あたり

労働保険概算保険料申告書の作成・届出

16,500~1労働保険番号あたり

雇用保険適用事業所設置届の作成・届出

16,500~1事業所あたり

健康保険・厚生年金新規適用届の作成・届出

16,500~1事業所あたり

労働保険名称、所在地等変更届

16,500~1事業所あたり

雇用保険事業主事業所各種変更届の作成・届出

16,500~1事業所あたり

健康保険・厚生年金適用事業所所在地名称変更届の作成・届出

16,500~1事業所あたり、1届け先あたり

健康保険・厚生年金事業所関係変更届の作成・届出

16,500~1事業所あたり、1届け先あたり

その他

採用サービス単価備考

求人票の作成

27,5001通あたり

 

事務代行サービス単価備考

再就職手当支援

11,0001回あたり

就業促進定着手当支援

11,0001回あたり

労災保険給付の請求書等の作成・届出

11,0001通あたり

死傷病報告の作成・届出

22,000~1通あたり

高齢者雇用状況報告書の作成

22,000~1通あたり

障害者雇用状況報告書の作成

22,000~1通あたり

遠方への出張対応

27,500~1日あたり、片道100キロ以上、交通費別

 

労務管理サービス単価備考

WEB適性診断

2,2001名あたり

社長の代わりに人事評価導入支援

55,000+2,200×人数社長の代わりに人事評価

社内規定整備・助成金費用について

社内規定整備

「◇」はシルバー・ゴールド会員に含まれるサービスの範囲

内容基本料金備考

就業規則作成

33,000弊所ひな型、会員は16,500円

契約社員就業規則作成

33,000弊所ひな型、会員は16,500円

パートタイム就業規則作成

22,000弊所ひな型、会員は11,000円

育児介護休業規程作成

11,000弊所ひな型、会員は5,500円

その他規定

16,5001規程あたり

 

◇就業規則の改訂作業

 

5条未満

5,500  シルバー会員・ゴールド会員
助成金以外月1回無料
シルバー会員以上の助成金に関する改訂は無料

5~20条

11,000

20条以上

16,500

◇36協定の作成・届出

22,000~1事業所あたり
シルバー・ゴールド会員無料

◇その他労使協定の作成・届出

11,000~1事業所あたり
シルバー・ゴールド会員無料

◇労働契約書・条件明示書のひな形の作成

5,5001名あたり
シルバー会員・ゴールド会員は
助成金に関して無料

◇労働者名簿の作成

3,3001名あたり

◇一般事業主行動計画作成・届出

11,0001事業所あたり
シルバー会員・ゴールド会員は
助成金に関して無料

※自社作成等の就業規則変更の場合、原則、全文改定
※基本印刷部数(1部)2部以上は1冊1,500円
※WordデータとPDFデータ無料提供

追加項目基本料金単価備考

従業員ヒアリング

11,000

+11,0002名までは基本料金に含む
ヒアリング時間30分/1名

管理職研修/説明会費用

33,000

+33,0001回実施あたり

給料計算チェック

 

5501名当たり、1か月

ご訪問サポート

 

11,000シルバー会員以上月1回まで無料

助成金サポート

※助成の対象となる取り組み自体の費用は含まれておりません。

内容単価備考

◇着手金(ナビゲーション・アドバイス)

55,000シルバー会員以上は無料

成功報酬

受給金額×30%シルバー会員以上は20%